Registration info |
イベント参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
イベント参加+懇親会参加 ¥4000(Pay at the door)
FCFS
ライトニングトーク発表or学生 Free
FCFS
|
---|
Description
.NETラボは、.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティーです。
毎月第4土曜日にオフライン勉強会を開催しており、資料等も公開しています。 技術に興味がある方、技術者同士の交流に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
スキルアップのきっかけと仲間との交流の場としてご活用ください。積極的な参加をお待ちしています。
開催日時・場所
※随時、セッション情報は更新していきます。
■日時:2019年11月30日(土) 13:30-18:00 (開場:13:00、退出:18:00)
■会場:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/VIP Boardルーム
http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
■会費:500円(学生無料、懇親会は別途、ゲストスピーカーは懇親会無料) ※会費は運営費とゲスト懇親会費に充てさせてもらいます。
セッション
「Cognitive Services を Xamarin から使ってみよう」
Microsoft MVP for Developer Technologies 田淵 義人
調整中
「Excel on OneDrive」
Microsoft MVP for Developer Technologies 髙尾 哲朗
このセッションではScott Hanselmanが提供するExcelDataReaderを使ったOneDrive上のExcelへのアクセスやOpen XMLアーキテクチャを使った操作を説明します。
「Microsoft Graphでアプリを作成した時のお話」
.NETラボ 大川 貴志
MicrosoftGraphを使用したアプリケーションを開発したときの話をします。 下記の内容を話す予定です。
-
どのようなアプリケーションを開発したか
-
アプリケーションの構成
-
開発の際に気をつけたこと
-
次取り入れたい機能
「ASP.NETの進化とASP.NET Core Blazorの凄さ」
・.NETラボ 岡田 将
実はASPは歴史が長く、1996年から始まりました。 今回は今までのASPの歴史から、最新の「ASP.NET Core Blazor」の具体的な説明までをさせて頂きます。
「ライトニングトーク & ディスカッション」
モデレーター:.NETラボ 岡田 将
5分間の制限時間内でセッションを行うライトニングトーク。(飛び入り参加歓迎。テーマは自由です。) アンケートを元にさまざまな疑問や最近の話題をみんなで討論するディスカッションタイム。(困りごとや登壇者への質問もどうぞ。)
ライトニングトーク
- 「Power Automateつかってますか?- Power Platformで作業自動化 -」高見知英
- 「Azure PlayFab とApp Center Authを連携しよう」なかしょ
講師(敬称略)
-
Microsoft MVP for Developer Technologies 田淵 義人
-
Microsoft MVP for Developer Technologies 髙尾 哲朗
-
.NETラボ 岡田 将
-
.NETラボ 大川 貴志
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30 – 13:35 | .NETラボ紹介とご案内 |
13:35 – 14:05 | Microsoft Graphでアプリを作成した時のお話 大川 貴志 |
14:05 – 14:10 | (休憩5分) |
14:10 – 15:00 | ASP.NETの進化とASP.NET Core Blazorの凄さ 岡田 将 |
15:00 – 15:10 | (休憩10分) |
15:10 – 16:00 | Excel on OneDrive 髙尾 哲朗 |
16:00 – 16:10 | (休憩10分) |
16:10 – 17:00 | Cognitive Services を Xamarin から使ってみよう 田淵 義人 |
17:00 – 17:30 | 「ライトニングトーク & ディスカッション」 |
17:30 – 18:00 | グリーティングアワー |
18:00 | 終了 |
終了後、居酒屋に移動して懇親会(飲み放題)
グリーティングアワーでは、ソフトドリンクとお菓子ていどで歓談する時間を用意しています。参加者同士の交流を深めてもらえればと思います。登壇者への質問や名刺交換などにも有効にお使いください。 ゴミ袋、紙皿、紙コップ、ソフトドリンクはこちらでご用意いたしますので、できればお菓子などをお持ち寄りください。