機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

25

.NETラボ 勉強会 2023年3月

オンライン勉強会(YouTube Live/Microsoft Teamsを使います)

Organizing : .NETラボ

Hashtag :#dotnetlab
Registration info

参加者

Free

FCFS
40/20000

Description

.NETラボは、.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティーです。

毎月第4土曜日に勉強会を開催しており、資料等も公開しています。 技術に興味がある方、技術者同士の交流に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。

スキルアップのきっかけと仲間との交流の場としてご活用ください。積極的な参加をお待ちしています。

オンライン勉強会の開催

Microsoft Teamsによるオンライン勉強会を開催します。

同時にYouTubeライブ配信も行います。

[参加方法]

お手数ですが下記URLからご参加ください。 Microsoft Teams(匿名参加OK)

Teamsでの参加はこちら

YouTubeライブ(もし見れなかったら上記のTeamsから入ってください)

YouTubeライブでの参加はこちら

20:00よりオンライン懇親会を開催します。

参加はこちらから

開催日時・場所

※随時、セッション情報は更新していきます。

■日時:2023年3月25日(土) 13:30-

■会場:各自の視聴環境でお願いします。

セッション

登壇順ではありません。登壇の順序は下の方にあるタイムテーブルをご覧ください。

.NET アプリをクラウド上の Tanzu Application Platform にデプロイしてみよう!

ヴィエムウェア株式会社 リードエンタープライズアーキテクト デジタル庁ソリューションアーキテクト 鈴木 章太郎

VMware Tanzu は、アプリケーションの開発・稼働に必要なインフラを抽象化するとともに、コンテナ環境に高いレベルでのガバナンスを提供します。その結果、開発者はインフラや非機能要件を意識することなく、アプリケーションの要件定義に集中することができます。Spring/Java、Ruby、Go、.NET 等様々な言語に対応している Tanzu で .NET アプリを作ってデプロイしてみましょう。

今更聞けないプラットフォーム依存アセンブリを動的にロードするには?AssemblyResolve 編

Microsoft MVP for Developer Technologies 高萩 俊行(とっちゃん)

Windows の世界も単純な判定では実行中のプロセスを判断できない時代になってしまいました。
今どきの判定方法で動的に判定しつつ、プロセスアーキテクチャ向けにビルドしたDLLを選択ロードするにはどうすればいいのか?というところをかいつまんでお話したいと思います。

C# と HTTP/2 と gRPC

NTTコミュニケーションズ株式会社 何縫ねの。

.NET Core 3.0 から .NET 7 に至るまで多大な開発コストが注がれている HTTP/2 や gRPC。HTTP/1.x に比べてパフォーマンスや開発体験が優れている事は疑いようもありませんが、プロトコルレベルでは素朴ではなくなっているのも事実。 という事で HTTP/2 の仕様を眺めつつ、C# の標準ライブラリや grpc-dotnet でどのように実装されているかを紹介します。

Surface Pro 9実機レビュー

Microsoft MVP for Windows and Devices for IT 木澤 朋和

マイクロソフトの2in1 PCの最新モデルSurface Pro 9(Intel)モデルの実機レポートをお話します。使い勝手や有効な利用方法、どこまで使えるか?Windows 11との親和性などをご紹介します。
(実機でご紹介するSurface Pro 9は日本マイクロソフト株式会社様より評価用に借用しているものです。)

Surface Pro 9 with 5G 実機レビュー

Microsoft MVP for Enterprise Mobility 玉井 裕太郎

マイクロソフト製の Surface Pro 9 with 5G (Microsoft SQ3 モデル) の実機レポートをします。
特に、with 5G に特化した点について、デモも交えて紹介したいと思います。
Neural Processing Unit (NPU) を活用した Windows Studio Effects についてもお伝えいたします。
(実機でご紹介する Surface Pro 9 with 5G は日本マイクロソフト株式会社様より評価目的にて借用しているものになります。)

Blazorにおける入力値検証について

株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光

Blazorでは組み込みの入力コンポーネント及びモデルに検証属性をつけることで基本的な入力値検証が行えます。従来のWebアプリケーションであれば入力値検証のロジックをクライアント側およびサーバ側で記述していましたがそれらが不要になるので生産性が飛躍的に向上します。さらに、基本の入力値検証で不足する分はカスタム検証として記述できます。これらの方法を本セッションでは紹介していきます。

講師(敬称略)

  • ヴィエムウェア株式会社 リードエンタープライズアーキテクト  デジタル庁ソリューションアーキテクト 鈴木 章太郎

  • NTTコミュニケーションズ株式会社 何縫ねの。

  • Microsoft MVP for Windows and Devices for IT 木澤 朋和

  • Microsoft MVP for Enterprise Mobility 玉井 裕太郎

  • 株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光

  • Microsoft MVP for Developer Technologies 高萩 俊行(とっちゃん)

タイムテーブル

時間
13:00 開場
13:30 - 13:35 .NETラボ紹介とご案内
13:35 - 14:05 Surface Pro 9実機レビュー 木澤 朋和
14:05 - 14:10 (5分休憩)
14:10 - 14:40 Surface Pro 9 with 5G 実機レビュー 玉井 裕太郎
14:40 - 14:45 (5分休憩)
14:45 - 15:15 .NET アプリをクラウド上の Tanzu Application Platform にデプロイしてみよう! 鈴木 章太郎
15:15 - 15:25 (10分休憩)
15:25 - 15:55 C# と HTTP/2 と gRPC 何縫ねの。
15:55 - 16:00 (5分休憩)
16:00 - 16:30 Blazorにおける入力値検証について 草場 友光
16:30 - 16:35 (5分休憩)
16:35 - 17:05 今更聞けないプラットフォーム依存アセンブリを動的にロードするには?AssemblyResolve 編 高萩 俊行(とっちゃん)
17:05 - 17:10 (閉会のあいさあつ)
17:10 閉会

20:00よりオンライン懇親会を開催します。

[アンケート記入のお願い]

アンケートはこちらからお願いします。

Feed

とっちゃん

とっちゃんさんが資料をアップしました。

03/26/2023 16:35

木澤朋和

木澤朋和さんが資料をアップしました。

03/25/2023 17:36

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

03/25/2023 17:33

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

03/25/2023 17:33

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

03/25/2023 16:38

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

03/25/2023 16:38

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

03/25/2023 16:36

くさば

くさばさんが資料をアップしました。

03/25/2023 06:15

くさば

くさば published .NETラボ 勉強会 2023年3月.

02/26/2023 08:27

.NETラボ 勉強会 2023年3月 を公開しました!

Group

.NETラボ

.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティー。毎月第4土曜日に定期開催しています。

Number of events 91

Members 1517

Ended

2023/03/25(Sat)

13:30
18:00

Registration Period
2023/02/26(Sun) 08:27 〜
2023/03/25(Sat) 18:00

Location

世界中

オンライン

世界中

Attendees(40)

kiyoshi

kiyoshi

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

木澤朋和

木澤朋和

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

くさば

くさば

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

sakon19xx

sakon19xx

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

s_camino

s_camino

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

hayato_ikei

hayato_ikei

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

tamai_pc

tamai_pc

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

k-s

k-s

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

とっちゃん

とっちゃん

.NETラボ 勉強会 2023年3月 に参加を申し込みました!

Attendees (40)

Canceled (1)