機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

24

.NETラボ 勉強会 2017年6月

Organizing : .NETラボ

Hashtag :#dotnetlab
Registration info

イベント参加

500(Pay at the door)

FCFS
15/15

イベント参加+懇親会参加

4000(Pay at the door)

FCFS
15/15

イベント参加(予備席)

500(Pay at the door)

FCFS
7/10

Description

※随時、セッション情報は更新していきます。

■日時:2017年6月24日(土曜日) 13:30-18:00 (開場:13:00、退出:18:00)

■会場:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/VIPルーム(定員30名)

http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx

※予備席ではテーブルとコンセントの利用はできませんので、予めご了承ください。

■会費:500円(学生無料、懇親会は別途、ゲストスピーカーは懇親会無料) ※会費は運営費とゲスト懇親会費に充てさせてもらいます。

■セッション

  • 「.NET Core とマルチ プラットフォーム」 マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト 荒井 省三

.NET Core って、Linux や MacOS、Windows に対応しています。では、どうやって対応しているのでしょうか。プラットフォームごとに開発しているのは事実ですが、プラットフォームを超えて準拠している規約があります。この規約を遵守することで、同じアセンブリがプラットフォームをまたがって利用できるようになっています。今回は、このマルチ プラットフォームを支える裏側をご紹介します。

  • 「Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発」 インフラジスティックス・ジャパン エバンジェリスト 池原 大然

これまで Visual Studio で開発を行ってきて、時代はクロスプラットフォームだ!と Xamarin や Xamarin.Forms を試してみて「生産性が...」と感じたことはありませんか?そんなあたなに Windows Forms "ライク" な開発エクスペリエンスを提供する Infragistics Ultimate UI for Xamarin をご紹介します。

  • 「UWPアプリに機能を追加していく」 Microsoft MVP for Windows Development 高尾哲郎

UWPアプリはいろいろなサンプルがたくさんあるので、ブロックのように組み合わせるだけでアプリを簡単に作成できます。空の状態からそこそこの形になるまでをお見せします。

  • 「Azure IoT Hubのススメ ~クラウドに繋いでみるの巻~」 .NETラボ 藤井直樹

前回のセッション後、実践編のリクエストを頂きましたので今回はazure-iot-sdk-csharpの使い方等を交えながらメッセージングの基本について解説させていただきます。

  • 「ライトニングトーク」

5分間の制限時間内でセッションを行うライトニングトーク。

■講師(敬称略)

  • マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト 荒井 省三

  • インフラジスティックス・ジャパン エバンジェリスト 池原 大然

  • Microsoft MVP for Windows Development 高尾 哲郎

  • .NETラボ 藤井 直樹

■タイムテーブル

時間
13:00 開場
13:30 – 13:35 .NETラボ紹介とご案内
13:35 – 14:05 「UWPアプリに機能を追加していく」 高尾哲郎
14:05 – 14:10 (5分休憩)
14:10 – 14:40 「Azure IoT Hubのススメ ~クラウドに繋いでみるの巻~」 藤井直樹
14:40 – 14:50 (10分休憩)
14:50 – 15:40 「Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発」 池原 大然
15:40 – 15:45 (5分休憩)
15:45 – 16:55 「.NET Core とマルチ プラットフォーム」 荒井 省三
16:55 – 17:05 (10分休憩)
17:05 – 17:30 「ライトニングトーク & ディスカッション」
17:30 – 18:00 グリーティングアワー
18:00 終了

終了後、居酒屋に移動して懇親会(飲み放題)

グリーティングアワーでは、ソフトドリンクとお菓子ていどで歓談する時間を用意しています。参加者同士の交流を深めてもらえればと思います。登壇者への質問や名刺交換などにも有効にお使いください。 ゴミ袋、紙皿、紙コップ、ソフトドリンクはこちらでご用意いたしますので、できればお菓子などをお持ち寄りください。

[アンケート記入のお願い] アンケートのご協力をお願いします。 http://bit.ly/2sY6kya

Feed

なかしょ

なかしょさんが資料をアップしました。

04/28/2018 20:44

蒼いねずみ

蒼いねずみさんが資料をアップしました。

06/25/2017 22:53

蒼いねずみ

蒼いねずみさんが資料をアップしました。

06/25/2017 22:48

toshi66

toshi66 wrote a comment.

2017/06/24 13:11

申し訳ありませんが、15分位遅れそうです。

shiozaki

shiozaki wrote a comment.

2017/06/24 12:43

直前で申し訳ありません。15分程度遅れそうなのですが、途中参加は大丈夫でしょうか?

ped

ped wrote a comment.

2017/06/23 13:00

ご返信ありがとうございます!承知しました!

蒼いねずみ

蒼いねずみ wrote a comment.

2017/06/23 09:58

17時半からのグリーティングアワーの参加は任意となっておりますので、特に問題ありませんよ。

ped

ped wrote a comment.

2017/06/22 22:31

失礼致します。つかぬ事をお聞きしますが参加者は17時半で途中退室可能でしょうか。

蒼いねずみ

蒼いねずみ published .NETラボ 勉強会 2017年6月.

06/10/2017 14:19

.NETラボ 勉強会 2017年6月 を公開しました!

Group

.NETラボ

.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティー。毎月第4土曜日に定期開催しています。

Number of events 89

Members 1499

Ended

2017/06/24(Sat)

13:30
18:00

Registration Period
2017/06/10(Sat) 14:18 〜
2017/06/24(Sat) 18:00

Location

日本マイクロソフト 品川本社

東京都港区港南 2-16-3

Attendees(37)

jhashimoto

jhashimoto

.NETラボ 勉強会 2017年6月に参加を申し込みました!

yabe

yabe

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

komat (Toyohiko Komatsu)

komat (Toyohiko Komatsu)

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

reactorXS

reactorXS

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

peco73

peco73

.NETラボ 勉強会 2017年6月に参加を申し込みました!

Teruoamano

Teruoamano

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

atcg

atcg

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

HiroakiTakeyama

HiroakiTakeyama

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

SusumuOnuma

SusumuOnuma

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

saito_masayuki

saito_masayuki

.NETラボ 勉強会 2017年6月 に参加を申し込みました!

Attendees (37)

Canceled (10)