Registration info |
イベント参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
イベント参加+懇親会参加 ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
※随時、セッション情報は更新していきます。
■日時:2017年8月26日(土曜日) 13:30-18:00 (開場:13:00、退出:18:00)
■会場:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/セミナールームA
http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
■会費:500円(学生無料、懇親会は別途、ゲストスピーカーは懇親会無料) ※会費は運営費とゲスト懇親会費に充てさせてもらいます。
■セッション
- 「Raspberry Piと.NET CoreのStandardな関係」 Microsoft MVP for Windows Development 増田 智明
ラズパイに.NET Core 2.0をインストールして動作させるまでの一連の流れを解説します。組み込み機器で使われる Arm 上で動作する.NETシリーズの諸々(Mono/Xamarin/.NET Standard)も含めて.NETの活用範囲を見ていきましょう。
- 「FPGAって、何?」 小松 豊彦
FPGA(Field-Programmable Gate Array)は、論理仕様をプログラムすることで任意の論理回路を実現できる論理デバイスです。ディープラーニングやIoT等の分野で、FPGAの名前を聞いたことがあるかと思います。 このセッションでは、そんなFPGAの特長や仕組み、設計方法、CPU・GPUとの違いなどの解説を通して、FPGAとはどんなもので、どんなことが出来そうかを少しでも知って頂けることを目標としています。 (ハードウェアの知識が無くても理解できる内容にする予定です。)
- 「Azure IoT HubとFunction Appの接続Tips」 クレウス
Azure初心者がIoT HubとFunction Appの使用に挑戦。 ESP8266(ESP-WROOM-02)を用いたスマート充電システムの構築。
- 「集めたデータをPower BIで見てみよう ~IoT HubやStream Analyticsの後の後~」 鈴木将輝
Windows10 IoT CoreやPC上の仮想IoTアプリから、BLOBやSQL Database、CosmosDBにデータを格納したところで勉強を終ってませんか? 私がそうでした。そこで一緒に一歩進んでみましょう。 今回も5月に続き、Azureとおやつは300円まで精神で、安く検証し学ぶ入門編です。
対象:ITデベロッパ、IT PRO
- Azure IoT Hubのススメ ~デバイス管理編~ .NETラボ 藤井直樹
IoTに限らず遠隔地にあるクライアント(デバイス)を管理することは大変です。本セッションでは実戦で想定されるシナリオに対しIoT Hubに備わる管理機能でどう対応するか等を実務経験を踏まえながら解説します。
- 「ライトニングトーク」
5分間の制限時間内でセッションを行うライトニングトーク。
- 「HoloLensで顔認識ターゲティングシステムを作る」 クレウス
UWPのFaceDetect/OpenCVで顔認識を行い、それを映画「ロボコップ」風に表示するUIを作成。
- 「ぐるぐるSurface Dial」 Microsoft MVP for Windows and Devices for IT 木澤朋和
Surface Dialの解説とプログラミング技法を解説。
■講師(敬称略)
-
Microsoft MVP for Windows Development 増田 智明
-
小松 豊彦
-
クレウス
-
鈴木将輝
-
藤井直樹
■タイムテーブル
時間 | |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30 – 13:35 | .NETラボ紹介とご案内 |
13:35 – 14:05 | 「集めたデータをPower BIで見てみよう ~IoT HubやStream Analyticsの後の後~」 鈴木将輝 |
14:05 – 14:10 | (休憩 5分) |
14:10 – 14:40 | 「Azure IoT Hubのススメ ~デバイス管理編~」藤井直樹 |
14:40 – 14:45 | (休憩5分) |
14:45 – 15:15 | 「Azure IoT HubとFunction Appの接続Tips」クレウス |
15:15 – 15:25 | (休憩10分) |
15:25 – 16:15 | 「FPGAって、何?」小松豊 |
16:15 – 16:20 | (休憩5分) |
16:20 – 17:10 | 「Raspberry Piと.NET CoreのStandardな関係」増田智明 |
17:10 – 17:15 | (休憩5分) |
17:15 – 17:40 | 「ライトニングトーク & ディスカッション」 |
17:40 – 18:00 | グリーティングアワー |
18:00 | 終了 |
終了後、居酒屋に移動して懇親会(飲み放題)
グリーティングアワーでは、ソフトドリンクとお菓子ていどで歓談する時間を用意しています。参加者同士の交流を深めてもらえればと思います。登壇者への質問や名刺交換などにも有効にお使いください。 ゴミ袋、紙皿、紙コップ、ソフトドリンクはこちらでご用意いたしますので、できればお菓子などをお持ち寄りください。
[アンケート記入のお願い]