新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

24

.NETラボ 勉強会 2018年2月

Organizing : .NETラボ

Hashtag :#dotnetlab
Registration info

イベント参加

500(Pay at the door)

FCFS
13/15

イベント参加+懇親会参加

4000(Pay at the door)

FCFS
11/15

Description

※随時、セッション情報は更新していきます。

■日時:2018年2月24日(土曜日) 13:30-18:00 (開場:13:00、退出:18:00)

■会場:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)31F/VIPルーム(定員30名)

http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx

※予備席ではテーブルとコンセントの利用はできませんので、予めご了承ください。

■会費:500円(学生無料、懇親会は別途、ゲストスピーカーは懇親会無料) ※会費は運営費とゲスト懇親会費に充てさせてもらいます。

■セッション

  • 「Windows 10 RS4 Insider Preview」 Microsoft MVP for Windows and Devices for IT 木澤 朋和

2018年4月リリースが見込まれているWindows 10の次のバージョン RedStone 4の 現在の機能強化情報をお話します。

  • 「Azure VM+ネットワークの小ネタ集」 Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management 小鮒 通成

  • 「Azure Bot ServiceとLUISとちょっとだけIoTの話」 .NETラボ 藤井 直樹

2017/12にGAしたAzure Bot ServiceとLUISの解説から、ChatBot作成の勘所とIoTでの利用シナリオなどについてお話しします。

  • 「QnA Makerを使ってみよう」 Microsoft MVP for Windows Development 高尾哲郎

QnA Makerはプレビュー(2/9現在)ですが、v2.0ですのでGAも近いかと思います。Bot Framworkは、Web MVCモデルのアプリケーションを簡単に作成できますが、QnA Makerは最初からBot connectorに接続してあるUIが用意されており、テスト環境やステージング環境として利用することができます。そのような利用方法の一例をご紹介します。

  • 「ライトニングトーク & ディスカッション」 モデレーター:.NETラボ 岡田 将

5分間の制限時間内でセッションを行うライトニングトーク。 さまざまな疑問や最近の話題をみんなで討論するディスカッションタイム。

■講師(敬称略)

  • Microsoft MVP for Windows and Devices for IT 木澤 朋和

  • Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management 小鮒 通成

  • .NETラボ 藤井 直樹

  • Microsoft MVP for Windows Development 高尾哲郎

■タイムテーブル

時間
13:00 開場
13:30 – 13:35 .NETラボ紹介とご案内
13:35 – 14:10 「Windows 10 RS4 Insider Preview」木澤 朋和
14:10 – 14:20 (休憩10分)
14:20 – 14:50 「Azure VM+ネットワークの小ネタ集」小鮒 通成
14:50 – 15:00 (休憩10分)
15:00 – 15:50 「Azure Bot ServiceとLUISとちょっとだけIoTの話」藤井 直樹
15:50 – 16:00 (休憩10分)
16:00 – 16:50 「QnA Makerを使ってみよう」高尾哲郎
16:50 – 17:00 (休憩10分)
17:00 – 17:30 「ライトニングトーク & ディスカッション」
17:00 – 18:00 グリーティングアワー
18:00 終了

終了後、居酒屋に移動して懇親会(飲み放題)

グリーティングアワーでは、ソフトドリンクとお菓子ていどで歓談する時間を用意しています。参加者同士の交流を深めてもらえればと思います。登壇者への質問や名刺交換などにも有効にお使いください。 ゴミ袋、紙皿、紙コップ、ソフトドリンクはこちらでご用意いたしますので、できればお菓子などをお持ち寄りください。

[アンケート記入のお願い]

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd_9CY6yCiBcCGDxqHX8KDWJhh-Ko4L0Ae7voFmDe23bWXPIQ/viewform

Feed

motoriderse

motoriderseさんが資料をアップしました。

03/27/2018 18:39

木澤朋和

木澤朋和さんが資料をアップしました。

03/02/2018 07:58

dotnetlab

dotnetlabさんが資料をアップしました。

02/24/2018 13:56

worldblue0214

worldblue0214 wrote a comment.

2018/02/24 13:12

すみませんが10分程遅れます

蒼いねずみ

蒼いねずみ published .NETラボ 勉強会 2018年2月.

02/13/2018 07:13

.NETラボ 勉強会 2018年2月 を公開しました!

Group

.NETラボ

.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティー。毎月第4土曜日に定期開催しています。

Number of events 82

Members 1429

Ended

2018/02/24(Sat)

13:30
18:00

Registration Period
2018/02/13(Tue) 07:13 〜
2018/02/24(Sat) 18:00

Location

日本マイクロソフト 品川本社

東京都港区港南 2-16-3

Attendees(24)

komat (Toyohiko Komatsu)

komat (Toyohiko Komatsu)

.NETラボ 勉強会 2018年2月に参加を申し込みました!

yasunari

yasunari

.NETラボ 勉強会 2018年2月に参加を申し込みました!

Hebikuzure aka Murachi Akira

Hebikuzure aka Murachi Akira

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

Uki05-gawa

Uki05-gawa

.NETラボ 勉強会 2018年2月に参加を申し込みました!

f-horii21

f-horii21

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

古堅 悠

古堅 悠

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

Shin_Takahashi

Shin_Takahashi

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

Minowa

Minowa

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

shimosato

shimosato

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

shiozaki

shiozaki

.NETラボ 勉強会 2018年2月 に参加を申し込みました!

Attendees (24)

Canceled (5)